
風が弱く感じる
内部に汚れが蓄積し、送風機能が落ちている可能性があります。

運転音が大きい
ファンやモーターの不具合が考えられます。

においが気になる
内部に雑菌が繁殖している証拠かもしれません。

風がぬるい
熱交換器の汚れやガス不足が原因かもしれません。

水漏れしている
ドレン系統のつまりが考えられます。
MAINTENANCE
小さな異変が、
大きなトラブルになる前に
「エアコン、止まってはいないけれど──」
そんなときこそ、点検のタイミングかもしれません。
空調設備は毎日動いていても、知らず知らずのうちに負荷がかかり、内部ではトラブルの種が育っていることもあります。
エアセンスでは、フロン排出抑制法に対応した点検はもちろん、日々の「ちょっとした違和感」にも寄り添ったプロの点検サービスをご提供いたします。
故障してからではなく、「今の状態を知ること」から始まる空調管理で、業務の安定稼働を支えます。
こんな状態ではありませんか?
空調の点検が、
業務の停滞を防ぎます。
内部に汚れが蓄積し、送風機能が落ちている可能性があります。
ファンやモーターの不具合が考えられます。
内部に雑菌が繁殖している証拠かもしれません。
熱交換器の汚れやガス不足が原因かもしれません。
ドレン系統のつまりが考えられます。
POSSIBLE SIGNS
OUR SERVICES
01
法令点検
フロン排出抑制法に基づいた点検も、確実に対応します。
業務用エアコンには、冷媒の種類や容量に応じて定期点検が義務付けられている場合があります。
エアセンスでは、有資格者が点検から記録の作成まで一括で対応いたします。
報告義務のある施設や、法令遵守が求められる現場でも安心してご依頼いただけます。
対応の柔軟さと丁寧さには定評があります。
02
フィルター清掃
フィルターだけの清掃にも対応いたします。
エアコンのフィルターは、ホコリや花粉、油分などが蓄積しやすく、放置すると効きの悪化や異臭、電気代の上昇などを引き起こします。
分解洗浄までは不要というケースでも、フィルターのみの清掃でパフォーマンスは大きく改善します。
飲食店やクリニックなどを中心に、年3~4回の定期清掃にも対応しています。
03
故障対応
「冷えない」「水漏れ」などの不調にも迅速に対応いたします。
修理・交換のご相談も可能です。
点検の際に機器の異常が見つかった場合、そのまま現場での簡易対応や修理の手配までスムーズに進められます。
部品の劣化や電装系トラブルなど、プロでなければ特定しにくいトラブルも診断します。
必要に応じて、設備の入れ替えや費用相談にも柔軟に対応可能です。
ご相談から対応まで、
迅速に対応します
01
点検をご希望の方は、お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
施設の規模やエアコンの台数、気になる症状などを伺ったうえで、適切な対応方針を整理いたします。
まだ依頼内容が明確でない段階でも、お気軽にご相談いただけます。
TEL : 06-7502-4093
02
実際に現地に伺い、機器の設置場所や使用環境、稼働状況などを確認したうえで、点検内容に応じたお見積もりを作成します。
フロン排出抑制法に関わる定期点検や、特定の不調に対応するスポット点検など、ご要望に合わせたプランをご提示可能です。
お見積もりの内容は明朗にご説明し、ご不明点があれば丁寧にご案内いたします。
03
国家資格をもつスタッフが訪問し、機器の状態を丁寧にチェックいたします。
風量・温度・異音・においの確認はもちろん、フィルターや熱交換器などの内部まで目視や測定器で点検します。
点検結果はその場で口頭でもご報告しますが、ご希望があれば報告書形式で納品することも可能です。
04
点検内容を整理し、クリーニングや修理、部品交換が必要な場合はその旨をご報告します。
軽度なメンテナンスで済むのか、それとも機器の更新が必要か、費用対効果や耐用年数も踏まえてアドバイスいたします。
無理な営業はせず、必要なことだけを明確にご提案するスタンスを大切にしています。
05
ご提案内容にご納得いただけましたら、清掃・修理・入れ替えなどの作業日程を調整いたします。
営業時間外や定休日の施工も可能な限り柔軟に対応します。
作業後も不具合や気になる点があればすぐにご連絡いただける体制を整えており、長期的な安心につながるパートナーを目指しています。
FLOW